SANKYO公式SNS外部サイト
  • X
  • line
  • facebook
  • youtube

SANKYO ファンサイト

ボーナストリガー(BT)って何? 2025年6月から『ボーナストリガー(BT)』搭載機がホールに導入されました!
パチンコ・パチスロメーカーSANKYOが『ボーナストリガー(BT)』についてご紹介!

『ボーナストリガー(BT)』対象機種

FAQ

Q.『ボーナストリガー(BT)』ってなんですか?

A.『ボーナストリガー(BT)』とは、現在設置されているパチスロ機は多様で複雑な遊技性を持つATタイプと、シンプルで分かりやすく、出玉性能が控えめなノーマルタイプの二つのタイプが主流となっている中で、これらの中間に位置する新たなタイプの遊技性です。
『ボーナストリガー(BT)』の登場により、ユーザーの選択肢がより広がることが期待されていますね♪
SANKYOグループからは、ビスティのパチスロ機として「 LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」が2025年7月7日に『ボーナストリガー(BT)』搭載機第一弾として登場します!


Q.従来の『ノーマルタイプ』と『ボーナストリガー(BT)』とのゲーム性の違いは?

A.従来のノーマルタイプでは、通常遊技では常に、遊技者が遊技枚数(3枚掛け、2枚掛けなど)を選択できます。そして、遊技枚数によってボーナス当せん確率などの性能が設定されています。※一部機種によって異なります。
しかし、『ボーナストリガー(BT)』では、ボーナス終了時の通常遊技で遊技枚数が1種類に固定されます。
また、どの状態(遊技枚数)に固定されるかは、当選したボーナスによって決定され、ボーナス終了後の性能が変わります。

従来のノーマルタイプ
遊技枚数 BB確率 RB確率
3枚掛け 1/240 1/300
2枚掛け 1/1000 1/450
※値や仕様は一例
ボーナストリガー機
固定条件 遊技枚数 BB確率 RB確率
RB終了後 3枚掛け(通常) 1/300 1/600
BB終了後 2枚掛け(高確率) 1/30 1/60
※値や仕様は一例
これにより『ボーナストリガー(BT)』ならではの多様なゲーム性・スペックの実現が可能になりました。

Q.『ボーナストリガー(BT)』搭載機はどういったゲーム性やスペックのものが想定されている?

A.現時点では、5つゲーム性やスペックが想定されています。基本的にどのタイプもボーナス当選がメインとなったものになります。ちなみに『ボーナストリガー(BT)』搭載機は指示機能(いわゆる押し順ナビ)とRTは搭載することが出来ないといった決まりがあります。
______________
①ループタイプ:ボーナスが連続するループタイプボーナスを実現
②ノーマル+プレミアループタイプ:基本はノーマルタイプだが、低確率で突入する高継続率ループボーナスを実現
③引き戻しループタイプ:ボーナス当せんで必ずBTに突入し、ボーナスの引き戻しループを実現
④ボーナス2回セットタイプ:2種類のボーナスを繋げることで、ノーマルタイプを超える枚数を実現
⑤ボーナス獲得枚数上乗せタイプ:複数のボーナスを繋げることで獲得枚数上乗せボーナスを実現
______________
「LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」のゲーム性は「①ループタイプ」が近いものとなっています。

※図に記載の枚数は、すべて最大獲得時の数値
※図に記載の枚数は、すべて最大獲得時の数値
紹介しましたスペックはあくまで現時点で想定されるもので、今後も様々なゲーム性やスペックの機種が登場する可能性があります。

さらに詳しく『ボーナストリガー(BT)』について知りたい方はこちら♪
■パチスロサミットONLINE BT特設ページ
https://www.pachislot-summit.com/bonus_trigger_special/外部サイト
※本文内で使用している用語はメーカーによって異なります。