SANKYOヒストリー
2003.12
SANKYO
「フィーバークリムゾンフィア」の機種詳細

美麗なCGで、ハードなバトルの世界を描いたデジパチ。
テーマソングのCDも発売された。
大当り図柄は0~7の8種類で、うち0と奇数で当れば確変に突入する(突入率は2分の1)。
画面には保留部分に様々なアイテムが表示されることがあり、それによって停止図柄を変化させたりする。
アイテムの中では「チャフ弾」が出ると期待度が高い。
また、連続して「ピュイ」という音が鳴り、最後の保留でリーチがかかれば激アツとなる。
予告には、ウィンドウが開いて様々なセリフを言うパターンもある。
リーチでは敵の要塞に突入するスーパーリーチや衛星リーチ、さらに発展形のインパクトリーチになれば期待度が高まる。
シリーズには、大当り確率や時短突入条件などが異なるCR機7種類と、図柄によって時短回数が異なる現金機1種類がある。
テーマソングのCDも発売された。
大当り図柄は0~7の8種類で、うち0と奇数で当れば確変に突入する(突入率は2分の1)。
画面には保留部分に様々なアイテムが表示されることがあり、それによって停止図柄を変化させたりする。
アイテムの中では「チャフ弾」が出ると期待度が高い。
また、連続して「ピュイ」という音が鳴り、最後の保留でリーチがかかれば激アツとなる。
予告には、ウィンドウが開いて様々なセリフを言うパターンもある。
リーチでは敵の要塞に突入するスーパーリーチや衛星リーチ、さらに発展形のインパクトリーチになれば期待度が高まる。
シリーズには、大当り確率や時短突入条件などが異なるCR機7種類と、図柄によって時短回数が異なる現金機1種類がある。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
CRフィーバークリムゾンフィア FX
(CRフィーバークリムゾンフィア FX)
(CRフィーバークリムゾンフィア FX)
スペック
大当り確率(1/359.5)
販売名(型式名)
CRフィーバークリムゾンフィア JX
(CRフィーバークリムゾンフィア JX)
(CRフィーバークリムゾンフィア JX)
スペック
大当り確率(1/350.5)
販売名(型式名)
CRフィーバークリムゾンフィア RX
(CRフィーバークリムゾンフィア RX)
(CRフィーバークリムゾンフィア RX)
スペック
大当り確率(1/323.5)
販売名(型式名)
CRフィーバークリムゾンフィア MX
(CRフィーバークリムゾンフィア MX)
(CRフィーバークリムゾンフィア MX)
スペック
大当り確率(1/315.5)
販売名(型式名)
CRフィーバークリムゾンフィア STM
(CRフィーバークリムゾンフィア STM)
(CRフィーバークリムゾンフィア STM)
スペック
大当り確率(1/309.5)
販売名(型式名)
CRフィーバークリムゾンフィア KX
(CRフィーバークリムゾンフィア KX)
(CRフィーバークリムゾンフィア KX)
スペック
大当り確率(1/296.5)
販売名(型式名)
CRフィーバークリムゾンフィア MR4M
(CRフィーバークリムゾンフィア MR4M)
(CRフィーバークリムゾンフィア MR4M)
スペック
大当り確率(1/221.5)
販売名(型式名)
フィーバークリムゾンフィア DX
(フィーバークリムゾンフィア DX)
(フィーバークリムゾンフィア DX)
スペック
大当り確率(1/204.5)
CHECK!
同時期に登場した機種
CHECK!
この記事を読んだ方に
人気の記事