SANKYOヒストリー
2025.7
SANKYO
「eフィーバー炎炎ノ消防隊2 シンラver.」の機種詳細
前作から約2年。大人気マンガ『炎炎ノ消防隊』とのタイアップ機第2弾がスマパチで登場。
一回あたりの大当り出玉が大きい「紅丸ver.」も同時登場している。
本機は図柄揃い確率約1/399.9(※1)となっており、SANKYO初の“LT3.0プラス”対応機。
発生期待度が変化する新感覚の上乗せ特化ボーナス「超炎上BURST」と、継続率約80%(※2)(※3)のLT(ラッキートリガー)が大きな魅力だ。
通常時は、まず図柄揃い時のBONUSを目指す。BONUSの出玉は1500個で、ラウンド中にLT突入をかけたチャレンジが発生する。「カロンバトル」か「アイリスチャレンジ」の2種類のチャレンジから演出を選択でき、成功すればさらに出玉1500個の「EXTRA ROUND」を獲得でき、合計3000個の出玉を獲得してLTに突入となるぞ。
この他に出玉300個の「炎炎チャージ」からもLT突入のチャンスがあり、「命の呼吸チャレンジ」に成功すればLTへ。
トータルのLT突入率は約50.5%(※4)だ。
演出は「炎炎ノ炎二帰セ演出」「限界の限界を超えた炎演出」や本機最強の「超巨大“?ビト”を鎮魂せよ!リーチ」、お馴染みの「青線系演出」がキーポイントとなっているほか、「エピソードSPリーチ」などが大注目の演出だ。
LT「炎上バトルモード」は短期決着の転落バトルタイプ。図柄揃い確率が約1/2.0(※2)(※5)、転落小当り確率が約1/7.9(※2)となっており、継続率は約80%(※2)(※3)。
LT中はバトルに勝利すれば出玉1500個の「炎上FEVER」か、出玉約3000個(※5)+1500個×約50%上乗せループの「超炎上BURST」が待っているぞ。
注目の上乗せ特化型ボーナス「超炎上BURST」は、大当り時の発生期待度が約12.5%、約25%、約50%と幅があり、大当り終了時のボタンプッシュで変化する「炎炎ロゴ」の色で発生期待度が確認できる。この他にもLT中のハズレ出目や予告演出にも発生期待度を示唆する法則があるので注目しよう。
なおLT中の演出は4種類の演出モードから選択できる。スタンダードバトルタイプの「シンラ」、連撃タイプの「アーサー」、V-コントローラー告知タイプの「タマキ」、2連戦タイプの「紅丸」から好きなキャラやタイプを選んで楽しもう。
さらに各キャラには裏モードが存在!?
(※1) 1500個大当りと命の呼吸チャレンジ突入大当りの合算
(※2) 特図2に限る
(※3) 時短250回(転落小当り当選で終了)、継続率:約80%
(※4) 特図1突入率:約50%、命の呼吸チャレンジ引き戻し率:約49%、トータル突入率:約50.5%
(※5) 3000個は1500個×2回
(※6) 大当りと小当りの合算
※ 液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できないことがあります
※ 大当りはV入賞時に限る。
※ 出玉は払い出し
一回あたりの大当り出玉が大きい「紅丸ver.」も同時登場している。
本機は図柄揃い確率約1/399.9(※1)となっており、SANKYO初の“LT3.0プラス”対応機。
発生期待度が変化する新感覚の上乗せ特化ボーナス「超炎上BURST」と、継続率約80%(※2)(※3)のLT(ラッキートリガー)が大きな魅力だ。
通常時は、まず図柄揃い時のBONUSを目指す。BONUSの出玉は1500個で、ラウンド中にLT突入をかけたチャレンジが発生する。「カロンバトル」か「アイリスチャレンジ」の2種類のチャレンジから演出を選択でき、成功すればさらに出玉1500個の「EXTRA ROUND」を獲得でき、合計3000個の出玉を獲得してLTに突入となるぞ。
この他に出玉300個の「炎炎チャージ」からもLT突入のチャンスがあり、「命の呼吸チャレンジ」に成功すればLTへ。
トータルのLT突入率は約50.5%(※4)だ。
演出は「炎炎ノ炎二帰セ演出」「限界の限界を超えた炎演出」や本機最強の「超巨大“?ビト”を鎮魂せよ!リーチ」、お馴染みの「青線系演出」がキーポイントとなっているほか、「エピソードSPリーチ」などが大注目の演出だ。
LT「炎上バトルモード」は短期決着の転落バトルタイプ。図柄揃い確率が約1/2.0(※2)(※5)、転落小当り確率が約1/7.9(※2)となっており、継続率は約80%(※2)(※3)。
LT中はバトルに勝利すれば出玉1500個の「炎上FEVER」か、出玉約3000個(※5)+1500個×約50%上乗せループの「超炎上BURST」が待っているぞ。
注目の上乗せ特化型ボーナス「超炎上BURST」は、大当り時の発生期待度が約12.5%、約25%、約50%と幅があり、大当り終了時のボタンプッシュで変化する「炎炎ロゴ」の色で発生期待度が確認できる。この他にもLT中のハズレ出目や予告演出にも発生期待度を示唆する法則があるので注目しよう。
なおLT中の演出は4種類の演出モードから選択できる。スタンダードバトルタイプの「シンラ」、連撃タイプの「アーサー」、V-コントローラー告知タイプの「タマキ」、2連戦タイプの「紅丸」から好きなキャラやタイプを選んで楽しもう。
さらに各キャラには裏モードが存在!?
(※1) 1500個大当りと命の呼吸チャレンジ突入大当りの合算
(※2) 特図2に限る
(※3) 時短250回(転落小当り当選で終了)、継続率:約80%
(※4) 特図1突入率:約50%、命の呼吸チャレンジ引き戻し率:約49%、トータル突入率:約50.5%
(※5) 3000個は1500個×2回
(※6) 大当りと小当りの合算
※ 液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できないことがあります
※ 大当りはV入賞時に限る。
※ 出玉は払い出し
販売名(型式名)
eフィーバー炎炎ノ消防隊2 シンラver.
(eフィーバー炎炎ノ消防隊2)
(eフィーバー炎炎ノ消防隊2)
スペック
通常時図柄揃い確率 約1/399.9 ※1
(大当り確率 1/349.9)
※1 1500個大当りと命の呼吸チャレンジ突入大当りの合算
(大当り確率 1/349.9)
※1 1500個大当りと命の呼吸チャレンジ突入大当りの合算
CHECK!
同時期に登場した機種
CHECK!
この記事を読んだ方に
人気の記事














