SANKYO公式SNS外部サイト
  • X
  • line
  • facebook
  • youtube

SANKYOヒストリー

1994.2 SANKYO

「ノイジーロボ」の機種詳細

ノイジーロボ 筐体

ピックアップ動画

賞球オール10で最高継続回数10回の「I」と、オール13で継続8回の「II」があり、それぞれ動きも若干異なっている。
「I」は、大当りになると3カウントまたは7回開閉後、ロボットのアームが動いて玉を1個貯留。
10カウントまたは18回開閉後、解除された玉が高確率でV入賞を果たす。
一方「II」では、大当りになると7回開閉後にロボットのアームが動いて1個を貯留。
10カウントまたは18回開閉後、解除される仕組みになっている。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
ノイジーロボI
(ノイジーロボI)
スペック
賞球数(ALL10)
販売名(型式名)
ノイジーロボII
(ノイジーロボII)
スペック
賞球数(ALL13)