SANKYO公式SNS外部サイト
  • X
  • line
  • facebook
  • youtube

SANKYO調査隊

その他 衝撃!V-コントローラーが遂にグッズ化!?

みなさんこんにちは! SANKYO調査隊です!

今回は、「あの」SANKYO製品がグッズ化したとの情報が入ってきたので調査してきました♪

ネオステラ枠

ネオステラ枠 筐体
©創通・サンライズ
アイコン
突然ですが、『ネオステラ枠』はみなさんご存じですか?
「Pフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」から始まり、「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」や「Pフィーバー炎炎ノ消防隊」等の数々の人気機種を支えてきたSANKYOパチンコの定番筐体です!
そして、あの大きなPUSHボタンと一体化した『V-コントローラー』も有名ですよね!

なぜ、急にネオステラ枠のことを紹介したかというと……
お答えしましょう!

V-コントローラーがグッズ化!

V-コントローラーがグッズ化!
アイコン
そうなんです!!!
とうとう・・・「V-コントローラー」がグッズ化したんです♪

その名も「SANKYOネオステラ枠レプリカレバー」(祝)!
パチパチパチパチ~♪
自宅で…ブルブルが…出来る日が来るなんて…!
V-コントローラー
V-コントローラー
V-コントローラー
V-コントローラー
アイコン
これは本物ですよ、もう!
上下左右どこから見てもあの「V-コントローラー」!
私にナイショでSANKYO内でこんなビッグプロジェクトが進んでいたとは…

V-コントローラー」と言えば、「レバブル」はもうお馴染みですよね!
ちなみに、最初にレバブルを搭載した機種は「CRフィーバー機動戦士ガンダム‐V作戦発動」なんですよ♪

念のため使い方も紹介しますね!

■使い方
レバブル
1.レバーを引きます。
2.一定の確率でレバブルします♪

・ボタンを押すとライトが光る編
1.ボタンがカチッと鳴るまで押します。
2.レバー部分が光ります♪

こんな使い方もあるんです♪

アイコン
私的にはバッグにつけるのがマストでしょうか!特大キーホルダーみたいな感じで!
さりげないディスプレイでデスクに置いても良し、肩が凝った時に軽くレバブルしちゃうのも良さそうですね♪
こんな使い方もあるんです♪
アイコン
見てください!とってもステキじゃないですか!?
これが「V-コントローラー」だと知らない人が見ると、オシャレ雑貨かと思ってしまうんじゃないですかね♪

話題のグッズはこれだけじゃない!

話題のグッズはこれだけじゃない!
アイコン
あ!これは…話題の「SANKYO アタッカーキーホルダー」ですね!
ふふ、実は私は持っているんですよね~♪
全部で4種類あるそうで、持ってるだけで大当りが来そうな予感がしますね!あれ?私この中の1種類しか持ってませんでした…全部ほしいなぁ。
話題のグッズはこれだけじゃない!
アイコン
こちらは「SANKYO 筐体レバー ラバーボールチェーン」です!

新作グッズ「SANKYOネオステラ枠レプリカレバー」の出来栄えはいかがでしたか!
他にも「SANKYO アタッカーキーホルダー」や「SANKYO 筐体レバー ラバーボールチェーン」など、続々と登場するSANKYOグッズ。

さて、今後はどんなSANKYOグッズが来るんでしょうか!
これからも楽しみにしていてくださいね♪

×
SANKYO企業CM 変化の風篇30秒