SANKYOヒストリー
2010
SANKYO
「ゴッドハンターV」の機種詳細

オリジナルの演出を搭載した、タッチパネル式液晶第2弾。
パネルを使ったゲームの結果により、ART「ファラオタイム」突入率が変化するのが大きな特徴となっている。
ボーナスには獲得枚数の異なる3種類があり、ボーナス中それぞれ規定のゲームをクリアすれば、ART突入となる。
また、通常時にもチャンスゾーン「アヌビスチャンス」でタッチによるゲームをクリアするほどにART突入率がアップしていく。
さらにART中のボーナスなど上乗せチャンスも色々と用意され、プレミアムART「スーパーファラオタイム」もある。
液晶では様々な場面でミステリアスなファラオやミイラなどが登場し、神秘的な雰囲気を盛り上げる。
パネルを使ったゲームの結果により、ART「ファラオタイム」突入率が変化するのが大きな特徴となっている。
ボーナスには獲得枚数の異なる3種類があり、ボーナス中それぞれ規定のゲームをクリアすれば、ART突入となる。
また、通常時にもチャンスゾーン「アヌビスチャンス」でタッチによるゲームをクリアするほどにART突入率がアップしていく。
さらにART中のボーナスなど上乗せチャンスも色々と用意され、プレミアムART「スーパーファラオタイム」もある。
液晶では様々な場面でミステリアスなファラオやミイラなどが登場し、神秘的な雰囲気を盛り上げる。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
ゴッドハンターV
(ゴッドハンター)
(ゴッドハンター)
スペック
設定 | 合成 |
---|---|
1 | 1/97 |
2 | 1/96 |
3 | 1/94 |
4 | 1/91 |
5 | 1/87 |
6 | 1/70 |