SANKYOヒストリー
2013.5
SANKYO
「パチスロ 創聖のアクエリオンII」の機種詳細

2011年に登場した「パチスロ創聖のアクエリオン」の続編。
新筐体「VOLTAGE」により、リールを包む迫力ある液晶演出も見どころのひとつ。
大きく分けて3種類のボーナスと、前作から引き続きゲーム数変動型ART「創聖RUSH」を搭載し、ARTはさらにゲーム数上乗せ機能が加わった。
プレミアムボーナス「SUPER BIG」を引くと、1G目に押し順正解でセット数上乗せの大チャンス。
ART中の「不動ナビ」やストックチャンス「創星モード」などは継承され、新たに通常時でも自力ART獲得ゾーン「不動モード」中は、押し順正解やレア小役によって「不動ナビ」発生の期待もある。
通常時の演出では、「シミュレーション」「地下神殿」ステージ移行で高確率のチャンス。
ストーリーやバトルが展開する連続演出や、フリーズなどアツい演出も多数ある。
新筐体「VOLTAGE」により、リールを包む迫力ある液晶演出も見どころのひとつ。
大きく分けて3種類のボーナスと、前作から引き続きゲーム数変動型ART「創聖RUSH」を搭載し、ARTはさらにゲーム数上乗せ機能が加わった。
プレミアムボーナス「SUPER BIG」を引くと、1G目に押し順正解でセット数上乗せの大チャンス。
ART中の「不動ナビ」やストックチャンス「創星モード」などは継承され、新たに通常時でも自力ART獲得ゾーン「不動モード」中は、押し順正解やレア小役によって「不動ナビ」発生の期待もある。
通常時の演出では、「シミュレーション」「地下神殿」ステージ移行で高確率のチャンス。
ストーリーやバトルが展開する連続演出や、フリーズなどアツい演出も多数ある。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
パチスロ 創聖のアクエリオンII
(パチスロ 創聖のアクエリオンII)
(パチスロ 創聖のアクエリオンII)
スペック
設定 | SBB | 赤7 | 青7 | 緑7 | BB合算 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/16384 | 1/1213 | 1/1236 | 1/1236 | 1/399 |
2 | 1/1213 | 1/1213 | 1/394 | ||
3 | 1/1191 | 1/1191 | 1/390 | ||
4 | 1/1129 | 1/1129 | 1/376 | ||
5 | 1/1170 | 1/1170 | 1/385 | ||
6 | 1/1092 | 1/1092 | 1/368 |
設定 | 青RB | 緑RB | RB合算 | ボーナス合算 | ART初当り | ボーナスART合算 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1/1365 | 1/1927 | 1/799 | 1/266 | 1/399 | 1/159 |
2 | 1/1872 | 1/1365 | 1/789 | 1/263 | 1/349 | 1/150 |
3 | 1/1310 | 1/1927 | 1/780 | 1/260 | 1/340 | 1/147 |
4 | 1/1680 | 1/1365 | 1/753 | 1/251 | 1/308 | 1/138 |
5 | 1/1285 | 1/1927 | 1/771 | 1/257 | 1/291 | 1/136 |
6 | 1/1365 | 1/1598 | 1/736 | 1/245 | 1/230 | 1/118 |