SANKYOヒストリー
1988.8
SANKYO
「ブロードウェイ」の機種詳細

華やかなミュージカルの世界を再現している機種。
通常時は羽根からダイレクトにVゾーン入賞を目指すため、やや辛いイメージだが、大当りになると羽根に拾われた玉はいったん奥に進み、左右に最大3個ずつ貯留されるようになる。
そして溢れた玉が奥から直進して、Vゾーンへ入りやすくなる仕組みだ。
シリーズにはオール13でノーマルチャッカーの「I」と、オール10で2チャッカーがチューリップの「II」がある。
通常時は羽根からダイレクトにVゾーン入賞を目指すため、やや辛いイメージだが、大当りになると羽根に拾われた玉はいったん奥に進み、左右に最大3個ずつ貯留されるようになる。
そして溢れた玉が奥から直進して、Vゾーンへ入りやすくなる仕組みだ。
シリーズにはオール13でノーマルチャッカーの「I」と、オール10で2チャッカーがチューリップの「II」がある。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
ブロードウェイI
(ブロードウェイI)
(ブロードウェイI)
スペック
賞球数(ALL13)
販売名(型式名)
ブロードウェイII
(ブロードウェイII)
(ブロードウェイII)
スペック
賞球数(ALL10)
CHECK!
同時期に登場した機種
CHECK!
この記事を読んだ方に
人気の記事