SANKYO公式SNS外部サイト
  • X
  • line
  • facebook
  • youtube

SANKYOヒストリー

2025.5 ビスティ

「Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED」の機種詳細

Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED 筐体
大人気アニメ『機動戦士ガンダムSEED』初のパチスロ機がスマスロで登場。
本機は、STと擬似ボーナスのループで出玉を増やしつつ上位ATを目指すタイプとなっており、CZST中の小役成立がカギを握る、自力要素が強いゲーム性が特徴。また、継続率約96%(※1)の上位AT「フリーダムハイパー」にも注目だ。
通常時は主にレア役から前兆ステージ「アークエンジェルアタック」を経て、CZ「ストライクアタック」を目指していく。
特に「ラクスランプ」点灯中が叩きどころとなっており、この3Gの間に小役成立でCZ突入の大チャンスとなる。
「ストライクアタック」中は小役の連続が肝となっており、「STRIKE JUDGE演出に成功すればボーナスとなるほか、成功後もCZは継続。さらに成功を重ねるほど、ボーナスの恩恵が強化されていく。
演出ではアニメの名場面を多数搭載しており、「INVOKE-インヴォーク-」や「あんなに一緒だったのに」「Believe」などの名曲とともに機動戦士ガンダムSEEDの世界を存分に楽しむことができる。
ボーナスは3種類あり、期待枚数はそれぞれ約100枚、約200枚、約300枚。
ボーナス後は20G+α継続のST「ストライクライド」に突入。消化中は小役成立で「瞬間決着バトル」のチャンスとなっており、そこから再度ボーナスの当選を目指す。バトル単体の成功率は約50%、ST一連のトータルの継続率は約70%となっている。
ボーナス中は「宿命ポイント」の蓄積が目標になっており、1000ポイントに到達すると「宿命ZONE」へ移行、上位CZ「ストライクバースト」突入のチャンスとなるぞ。
「ストライクバースト」は上位AT突入を賭けた本機最大のチャンスポイント。ここで成功すれば待望の上位AT「フリーダムハイパー」突入となる。
「フリーダムハイパー」は1セット10G+αで、継続率約96%(※1)。ここでも小役成立がポイントとなっており、小役を引き続ける限り終わらない!?爽快かつ豪快なゲーム性をぜひ堪能しよう。

(※1) 上位AT(フリーダムハイパー)からファイナルジャッジ失敗まで
販売名(型式名)
Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED
(L機動戦士ガンダムSEED G)
スペック
設定 AT
1 1/460.1
2 1/446.9
3 1/411.8
4 1/364.5
5 1/355.6
6 1/318.4