SANKYO公式SNS外部サイト
  • X
  • line
  • facebook
  • youtube

SANKYOヒストリー

2002.1 SANKYO

「フィーバーおとぎランド」の機種詳細

フィーバーおとぎランド 筐体
様々なおとぎ話に登場するキャラクターが、大当り図柄になっている。
0~9、太陽、月いずれかが揃えば大当りとなり、奇数か太陽で当れば確変に突入。
通常時は和洋いずれかの背景で、対応するキャラが止まればリーチとなる。
モニター上部の桃太郎&鬼ギミックは、画面に鬼が出現した時動いて「しびれる!」と叫べば、期待度激アツになる。
予告はこの他多数用意されている。
リーチアクションも多彩でコミカル。
関連する図柄が並ぶ「チャンス目」から、全回転リーチに発展することもある。
シリーズには2種類のCR機と、現金機1種類がある。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
CRフィーバーおとぎランドSP
(CRフィーバーおとぎランドSP)
スペック
大当り確率(1/315.5)
販売名(型式名)
CRフィーバーおとぎランド GP
(CRフィーバーおとぎランド GP)
スペック
大当り確率(1/315.5)
販売名(型式名)
フィーバーおとぎランド DX
(フィーバーおとぎランド DX)
スペック
大当り確率(1/215.5)