SANKYOヒストリー
2006.6
SANKYO
「志村ワールド」の機種詳細

羽根モノとデジパチの面白さをミックスさせたタイプ。
巨大なバカ殿役物の動きが、大当りのポイントとなっている。
通常時は羽根に拾われた玉が、バカ殿の手の動きによって2つのルートに振り分けられる。
Vゾーンはバカ殿の足下と右側の2カ所となっており、ノーマルルートからの玉は足下のVゾーンを、チャンスルートへ向かった玉は右のVゾーンをそれぞれ目指す。
また、チャッカー入賞による当りもある。
大当りになると、最高継続ラウンドが2、7、14Rいずれかに決定。
大当り後は、10回転の時短「アイーンチャンス」に突入する。
この間はチャッカーの電チューが頻繁に開いて、玉を減らさずに次回大当りを狙うことができる。
シリーズには、CR版の「GP」「SP」と現金機版の「EX」がある。
巨大なバカ殿役物の動きが、大当りのポイントとなっている。
通常時は羽根に拾われた玉が、バカ殿の手の動きによって2つのルートに振り分けられる。
Vゾーンはバカ殿の足下と右側の2カ所となっており、ノーマルルートからの玉は足下のVゾーンを、チャンスルートへ向かった玉は右のVゾーンをそれぞれ目指す。
また、チャッカー入賞による当りもある。
大当りになると、最高継続ラウンドが2、7、14Rいずれかに決定。
大当り後は、10回転の時短「アイーンチャンス」に突入する。
この間はチャッカーの電チューが頻繁に開いて、玉を減らさずに次回大当りを狙うことができる。
シリーズには、CR版の「GP」「SP」と現金機版の「EX」がある。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
CR志村ワールド GP
(CR志村ワールド GP)
(CR志村ワールド GP)
スペック
液晶大当り確率(1/260.5)
販売名(型式名)
CR志村ワールド SP
(CR志村ワールド SP)
(CR志村ワールド SP)
スペック
液晶大当り確率(1/251.5)
販売名(型式名)
志村ワールド EX
(志村ワールド EX)
(志村ワールド EX)
スペック
液晶大当り確率(1/260.5)