SANKYOヒストリー
2010.12
SANKYO
「フィーバータイガーマスク」の機種詳細

誰もが知る、梶原一騎の名作プロレス漫画「タイガーマスク」とのタイアップ。
大当り図柄は1~9で、ランクアップ式の「タイガーボーナス」と、14Rの「ウルトラタイガーボーナス」があり、それらの後は80回転のST「タイガーRUSH」に突入する。
一方2R当りを引いた場合は、「虎の記憶」からはじまるモード移行やギミック発動によって、確変潜伏か否かを示唆する。
また、モード移行かと思わせた「EX虎ボーナス」14R獲得や、さらにアツい「深虎の記憶」といった特殊モード移行を行うこともある。
演出では、モニターを取り囲む「ガッタイガー」ギミックの完成や、2種類のエピソードリーチなどが、期待度の高いパターン。
シリーズには、遊パチ含めスペックの異なる4種類がある。
大当り図柄は1~9で、ランクアップ式の「タイガーボーナス」と、14Rの「ウルトラタイガーボーナス」があり、それらの後は80回転のST「タイガーRUSH」に突入する。
一方2R当りを引いた場合は、「虎の記憶」からはじまるモード移行やギミック発動によって、確変潜伏か否かを示唆する。
また、モード移行かと思わせた「EX虎ボーナス」14R獲得や、さらにアツい「深虎の記憶」といった特殊モード移行を行うこともある。
演出では、モニターを取り囲む「ガッタイガー」ギミックの完成や、2種類のエピソードリーチなどが、期待度の高いパターン。
シリーズには、遊パチ含めスペックの異なる4種類がある。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
CRフィーバータイガーマスク 虎よ闘え! カウント80
(CRフィーバータイガーマスク 虎よ闘え! カウント80)
(CRフィーバータイガーマスク 虎よ闘え! カウント80)
スペック
大当り確率(1/370.3)
販売名(型式名)
CRフィーバータイガーマスク 虎魂! カウント50
(CRフィーバータイガーマスク 虎魂! カウント50)
(CRフィーバータイガーマスク 虎魂! カウント50)
スペック
大当り確率(1/159.8)
販売名(型式名)
CRフィーバータイガーマスク 俺こそが「虎の穴」 カウント50
(CRフィーバータイガーマスク 俺こそが「虎の穴」 カウント50)
(CRフィーバータイガーマスク 俺こそが「虎の穴」 カウント50)
スペック
大当り確率(1/240.1)
販売名(型式名)
CRフィーバータイガーマスク 「虎の穴」の逆襲 カウント50
(CRフィーバータイガーマスク 「虎の穴」の逆襲 カウント50)
(CRフィーバータイガーマスク 「虎の穴」の逆襲 カウント50)
スペック
大当り確率(1/99.9)