SANKYO公式SNS外部サイト
  • X
  • line
  • facebook
  • youtube

SANKYO調査隊

SANKYOの取り組み WOW!今年もパワフルガールがコミケに登場!? 「コミックマーケット106」イベントレポート

今回のSANKYO調査隊は、2025年8月16日~17日に東京ビッグサイトで開催された『コミックマーケット106』を調査してきました!

アイコン
企業ブースに出展する土屋工業ブースにて、SANKYOの新機種展示が行われたんですよ♪
01
コミックマーケット(コミケ)って?

みなさんはそもそも「コミックマーケット(コミケ)」について知っていますか?

コミックマーケット(コミケ)とは、1日10万人以上もの人が参加する世界最大級の同人誌即売会です。
現在は、夏と冬の年2回、東京国際展示場(東京ビッグサイト)全ホールを使って開催されています。
今回のコミケ「C106」の来場者数は2日間で累計約25万人とのことでした!

アイコン
1975年12月に第1回目が開催されたそうです。今年はちょうど50周年なんですね!

一般の方々がサークルとして出展し同人誌を販売する「一般ブース」と、出版社やアニメ会社を中心とした企業が出展している「企業ブース」があります。
同人誌の販売だけでなく、たくさんのコスプレイヤーの方々が様々なコスプレをして参加しているのもコミケの魅力の一つです。

コミックマーケット公式外部サイト

02
土屋工業ブースに到着!

今回の目的地!企業ブースに出展している土屋工業ブースに到着しました!

アイコン
おぉ!歌舞伎のコスプレ!「見得」も様になっててカッコいいですね♪

こちらのブースの出展社である土屋工業株式会社は、印刷・成形技術のエキスパートとして、様々な分野で活躍されており、パチンコの外装部品・機構部品の製造なども事業の1つとされています。
美麗なイラストが印刷されたバイクの展示は多くの来場者様から注目を集めていました。

SANKYO新機種の展示に目を向けると、見覚えのある姿が…

アイコン
あれは、もしや…パワフルガール!?

パワフルガール夢夢ちゃんナナちゃんジャムちゃんがお迎えしてくれました。

アイコン
か、かわいい…。みんなが目の前にいるなんて夢みたいです♪
展示案内をしてくれるそうですよ!早速行ってみましょう!
03
土屋工業ブースのSANKYO新機種展示

SANKYO関連コーナーでは、今年7月7日に稼動が始まった新機種、「eフィーバー炎炎ノ消防隊2」が展示されていました。

アイコン
「シンラver」と「紅丸ver」両方ともが注目を集めてたと聞きましたよ♪
SANKYO初の「ラッキートリガー 3.0プラス」搭載機として現在絶賛稼動中です!

フィーバー炎炎ノ消防隊2 公式サイト

迫力のある演出に多くの人が立ち止まって見入っていました。

さらに#C106を付けてパワフルガールの写真をXで投稿すると、限定ノベルティの「eフィーバー炎炎ノ消防隊2」のお水がもらえました!

  • SNS投稿キャンペーン その場でプレゼント! ①キャラクター(夢夢ちゃん、ナナちゃん、ジャムちゃん)の写真に「#C106」をつけて投稿 ②スタッフに確認 ③プレゼント貰える! 2025/08/16~2025/08/17 商品が無くなり次第終了。
アイコン
これが無料でもらえるなんて…!本当にいいんですか!?

さらにSANKYOレプリカレバーがもらえる企画が始まると大盛況の様子でした!

アイコン
今回のコミケで土屋工業ブースが一番盛り上がったタイミングと聞きましたよ♪
SANKYOレプリカレバー人気、おそるべし

パワフルガールの皆さんも案内してくれてありがとうございました。

04
コスプレイヤー特集

コミケといえばコスプレゾーンも注目のポイントです。
SANKYOグループの遊技機で見覚えのある作品のコスプレイヤー様がたくさんいましたので、お声がけして撮影させていただきました!

アイコン
どのコスプレもクオリティと熱意があまりにも高いです!
グッと来ますね!炎天下の中ご協力いただきありがとうございました♪
ちなみに桐生七美(私の)コスをしてくれていた方はどこにも見当たらなかったそうです…

今年のコスプレ登録者数は男女合わせて約9000人もいたそうです。
炎天下に負けず、コスプレゾーンではたくさんの人々で賑わっていました。

04
コミケ50周年記念

冒頭でお伝えした様に、今年は50周年記念ということで、様々な特別企画が行われていました。

今まで発行されてきたコミケカタログの表紙と、スタンプラリーが展示されていました。

アイコン
一挙に展示されると圧巻です!100年後のコミケは一体どうなっているんでしょうね♪
締め

いかがでしたでしょうか?
今回の記事では世界最大級の屋内イベント、コミックマーケットを調査してきました。
50周年記念ということもあるのか、とっても大盛況でした。

アイコン
SANKYOの展示にもたくさんの人が来てくれました!
「eフィーバー炎炎ノ消防隊2」を見てくれた人の中で、パチンコを知らなくても原作やアニメが好きという方々は多かったのではないでしょうか?
パチンコに興味を持たれた方がいたらぜひ一度遊んでみてもらえると嬉しいですね♪
×
SANKYO企業CM 変化の風篇30秒