STEP3:遊技の終わり方
3-3 精算をしよう


遊技を終了した際にICカードの残金が残っていたら清算も忘れないようにしてください!
精算の仕方ですが、パチンコホール内にはICカードを入れる事で、残高の精算ができる精算機が置いてありますので、
精算機にICカードを入れて残金の精算をしましょう!
ほとんどの場合は景品カウンターの周辺や出入口付近にあることが多いようです♪

※精算機のイメージは一例です
ICカード残高の精算は、基本的に当日に払い戻ししないと翌日にはできなくなります。
精算は当日行うようにしてください!
もし精算し忘れた場合は、店員さんに相談してみましょう。
残高が無い場合は、そのまま遊技を止めるだけで問題ありませんよ。
また、基本的にホールには「会員カード」というものがあり、会員カードを持つことで貯玉・貯メダルをすることができ、貯玉・貯メダルを使用しての再プレイ、その他にもホール独自の様々なサービスを受けることもできるようになります。

※イラストはイメージです
会員カード作る場合は、店員さんにその旨を伝えれば案内してくれます。身分証(免許証など)が必要になるので予め用意しておきましょう! 会員カードのサービス内容についてはホール毎に異なりますので、会員特典やサービス内容はホール内の会員募集の告知や店員さんに確認してみましょう♪
初心者講座ではその他にも「遊技に関するお役立ち情報」を掲載していて、パチンコ機やパチスロ機のパーツなど解説しているので、是非こちらもご覧ください♪
この記事では、こんなことを学べます!
この記事では、遊技を終了した際の精算方法が学べます!