SANKYOヒストリー
2014.5
SANKYO
「パチスロ マクロスフロンティア2」の機種詳細

好評の『パチスロ マクロスフロンティア』続編。
出玉のメインはART「バルキリータイム」および疑似ボーナスで、ボーナス後やレア小役当せん、「メドレーステップアップ」演出などからART突入を目指すようになっている。
ARTに突入すると「トライアングルチャンス」でゲーム数が決定され、チャンス小役を引けば「クライマックスチャレンジ」や「バジュラッシュ」といったゲーム数上乗せゾーン突入のチャンスとなる。
また、ボーナスストックゾーン「アンタレスモード」も用意されている。
なお疑似ビッグボーナス当せん時は、左から緑7を揃えるとチャンス告知の「ランカビッグ」、右から赤7を揃えるとジャッジゲーム告知の「シェリルビッグ」など、演出を選ぶことができる。
「究極クランボーナス」に当せんした場合は、終了後必ずART突入&毎ゲーム上乗せ抽せんが行われる。
出玉のメインはART「バルキリータイム」および疑似ボーナスで、ボーナス後やレア小役当せん、「メドレーステップアップ」演出などからART突入を目指すようになっている。
ARTに突入すると「トライアングルチャンス」でゲーム数が決定され、チャンス小役を引けば「クライマックスチャレンジ」や「バジュラッシュ」といったゲーム数上乗せゾーン突入のチャンスとなる。
また、ボーナスストックゾーン「アンタレスモード」も用意されている。
なお疑似ビッグボーナス当せん時は、左から緑7を揃えるとチャンス告知の「ランカビッグ」、右から赤7を揃えるとジャッジゲーム告知の「シェリルビッグ」など、演出を選ぶことができる。
「究極クランボーナス」に当せんした場合は、終了後必ずART突入&毎ゲーム上乗せ抽せんが行われる。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
パチスロ マクロスフロンティア2
(パチスロ マクロスフロンティア2 G)
(パチスロ マクロスフロンティア2 G)
スペック
設定 | SBB | BB | RB | ボーナス合成 | ART | 全合成 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 約1/31000 | 1/544 | 1/659 | 1/295 | 1/427 | 1/174 |
2 | 1/524 | 1/611 | 1/279 | 1/423 | 1/168 | |
3 | 1/505 | 1/612 | 1/274 | 1/403 | 1/163 | |
4 | 1/466 | 1/548 | 1/249 | 1/389 | 1/151 | |
5 | 1/451 | 1/520 | 1/240 | 1/362 | 1/144 | |
6 | 1/420 | 1/456 | 1/217 | 1/354 | 1/134 |
CHECK!
同時期に登場した機種
CHECK!
この記事を読んだ方に
人気の記事