SANKYOヒストリー
2021.4
SANKYO
「パチスロ マクロスデルタ」の機種詳細

人気アニメ「超時空要塞マクロス」シリーズから、「マクロスΔ(デルタ)」のパチスロ機が登場。
本機は純増約9.5枚のナビ回数管理型AT「戦術LIVE」が大きな特徴となっている。
通常時は主に「デルタカウンター」の規定カウント数到達で突入するCZ「バルキリーゾーン」突入を目指し、そこで敵である空中騎士団にダメージを与え、3機全て撃破することでAT「戦術LIVE」突入となる。
CZだけでなく、アイテム獲得高確率状態の「デルターボ」や通常時の「空中騎士団バトル」でも敵にダメージを与えられるため、通常時の抽せんが非常に重要となる。
また、通常時は「ワルキューレストック」や空中騎士団にダメージを与える「ダメージアイコン」、CZのゲーム数が増える「CZアイコン」などの様々なCZを有利に進められるアイテムが獲得できる。
AT開始時は全員ver.の「ワルキューレチャンス」で初期ナビ回数を決定。
その後、AT中は主にレア小役や単発ver.のワルキューレチャンスでナビ回数上乗せを行い、出玉を伸ばす。
またリンゴ揃い回数をカウントする「リンゴカウンター」は通常時とAT中の両方で加算され、200に到達するとAT完走が濃厚となる。
本機は純増約9.5枚のナビ回数管理型AT「戦術LIVE」が大きな特徴となっている。
通常時は主に「デルタカウンター」の規定カウント数到達で突入するCZ「バルキリーゾーン」突入を目指し、そこで敵である空中騎士団にダメージを与え、3機全て撃破することでAT「戦術LIVE」突入となる。
CZだけでなく、アイテム獲得高確率状態の「デルターボ」や通常時の「空中騎士団バトル」でも敵にダメージを与えられるため、通常時の抽せんが非常に重要となる。
また、通常時は「ワルキューレストック」や空中騎士団にダメージを与える「ダメージアイコン」、CZのゲーム数が増える「CZアイコン」などの様々なCZを有利に進められるアイテムが獲得できる。
AT開始時は全員ver.の「ワルキューレチャンス」で初期ナビ回数を決定。
その後、AT中は主にレア小役や単発ver.のワルキューレチャンスでナビ回数上乗せを行い、出玉を伸ばす。
またリンゴ揃い回数をカウントする「リンゴカウンター」は通常時とAT中の両方で加算され、200に到達するとAT完走が濃厚となる。
販売名(型式名)
パチスロ マクロスデルタ
(SマクロスデルタjS)
(SマクロスデルタjS)
スペック
設定 | CZ |
---|---|
1 | 1/424 |
2 | 1/413 |
3 | 1/400 |
4 | 1/398 |
5 | 1/392 |
6 | 1/387 |
CHECK!
同時期に登場した機種
CHECK!
この記事を読んだ方に
人気の記事