SANKYOヒストリー
2002.8
ダイドー
「フィーバー戦国」の機種詳細

確変の他、時短も付いた新基準に対応したCRデジパチ。
確変が終了しても時短100回転が付くため、期待度が持続するようになった。
大型2枚液晶では戦国時代の合戦が描かれ、壱~十の大当りのうち奇数で当れば次回までの確変に突入。
終了後は100回転の時短も付く。
予告ではテンパイ時に兵士の大群が押し寄せるパターンや、リーチが続く連続予告がアツい。
また、大きな特徴として「ブランクチャンス」があり、2画面いずれかに同じブランク図柄が2つ揃えばスーパーリーチ発展のチャンスとなる。
リーチでは、画面の間にあるレベルメーターが上がるほど期待度もアップ。
また、登場する武将によってチャンスポイントが異なり、徳川家康登場でプレミアムとなる。
シリーズには現金機の「フィーバー戦国DX」がある。
確変が終了しても時短100回転が付くため、期待度が持続するようになった。
大型2枚液晶では戦国時代の合戦が描かれ、壱~十の大当りのうち奇数で当れば次回までの確変に突入。
終了後は100回転の時短も付く。
予告ではテンパイ時に兵士の大群が押し寄せるパターンや、リーチが続く連続予告がアツい。
また、大きな特徴として「ブランクチャンス」があり、2画面いずれかに同じブランク図柄が2つ揃えばスーパーリーチ発展のチャンスとなる。
リーチでは、画面の間にあるレベルメーターが上がるほど期待度もアップ。
また、登場する武将によってチャンスポイントが異なり、徳川家康登場でプレミアムとなる。
シリーズには現金機の「フィーバー戦国DX」がある。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
CRフィーバー戦国 FX
(CRフィーバー戦国FX)
(CRフィーバー戦国FX)
スペック
大当り確率(1/356.3)
販売名(型式名)
CRフィーバー戦国 JX
(CRフィーバー戦国JX)
(CRフィーバー戦国JX)
スペック
大当り確率(1/356.3)
販売名(型式名)
フィーバー戦国 DX
(フィーバー戦国DX)
(フィーバー戦国DX)
スペック
大当り確率(1/224.6)