SANKYOヒストリー
2019.3
ビスティ
「ヱヴァンゲリヲン~超覚醒~」の機種詳細

小当りRUSH「IMPACTモード」を搭載した「超覚醒」と、
確変82%(※)と高継続が特徴の「超暴走」の2スペックがある。
「超覚醒」では、小当りRUSH「IMPACTモード」は「シン覚醒BONUS」後および2R大当り後に発動する。
また、4R確変は大当り後100回転消化した後に発動するようになっている。
「超覚醒」「超暴走」ともに演出の特徴はほぼ同じとなっている。
通常時は「ベーシック」「シンプル」「プレミアムアップ」いずれかのモードを選択可能で、「スパイラルゾーン」や「次回予告」「レイ背景」、E-FACE役物完成で発展する「アダムスの器vs第13号機リーチ」などが期待度の高い演出となっている。
確変中は「シン覚醒」「クラシック」「カヲル」の3種類の遊技モードから選択が可能だ。
※特図2の場合
※確率変動は特定ラウンドにおけるV入賞が条件
「超覚醒」では、小当りRUSH「IMPACTモード」は「シン覚醒BONUS」後および2R大当り後に発動する。
また、4R確変は大当り後100回転消化した後に発動するようになっている。
「超覚醒」「超暴走」ともに演出の特徴はほぼ同じとなっている。
通常時は「ベーシック」「シンプル」「プレミアムアップ」いずれかのモードを選択可能で、「スパイラルゾーン」や「次回予告」「レイ背景」、E-FACE役物完成で発展する「アダムスの器vs第13号機リーチ」などが期待度の高い演出となっている。
確変中は「シン覚醒」「クラシック」「カヲル」の3種類の遊技モードから選択が可能だ。
※特図2の場合
※確率変動は特定ラウンドにおけるV入賞が条件
(著)神保美佳
販売名(型式名)
モードぱちんこ ヱヴァンゲリヲン~超覚醒~
(Pヱヴァンゲリヲン~超覚醒~ M)
(Pヱヴァンゲリヲン~超覚醒~ M)
スペック
設定 | 大当り確率 |
---|---|
1 | 1/199.8 |
2 | 1/188.3 |
3 | 1/178.1 |
4 | 1/164.7 |
5 | 1/149.3 |
6 | 1/134.0 |
販売名(型式名)
ヱヴァンゲリヲン~超暴走~
(Pヱヴァンゲリヲン~超覚醒~)
(Pヱヴァンゲリヲン~超覚醒~)
スペック
大当り確率(1/199.8)
販売名(型式名)
ヱヴァンゲリヲン13 プレミアムモデル
(PAヱヴァンゲリヲン~超覚醒~YR)
(PAヱヴァンゲリヲン~超覚醒~YR)
スペック
設定 | 大当り確率 |
---|---|
1 | 1/99.9 |
2 | 1/96.8 |
3 | 1/94.2 |
4 | 1/91.5 |
5 | 1/89.0 |
6 | 1/83.7 |
販売名(型式名)
ヱヴァンゲリヲン13 エクストラモデル
(PAヱヴァンゲリヲン13EX YZ)
(PAヱヴァンゲリヲン13EX YZ)
スペック
大当り確率(1/99.9)
CHECK!
同時期に登場した機種
CHECK!
この記事を読んだ方に
人気の記事