SANKYOヒストリー
2001.11
ダイドー
「フィーバーゴースト」の機種詳細

パチンコで人気のキャラクターたちが、液晶画面で盛り上げるオリジナルのAT機。
AT継続回数をダブルアップできる機能が、大きな話題を呼んだ。
ボーナスには2種類のビッグと1種類のレギュラーがあり、ビッグ後に突入するAT(『G』スペックでは2ゲーム、『S』スペックでは4ゲーム)を、JACゲーム中のダブルアップゲームによって最大256倍にまで伸ばすことができた。
ダブルアップのポイントとなる「アシストポイント」は、通常時逆押しなどによって溜めることができ、成功し続ければ1000ゲームオーバーも可能だった。
なお「S」スペックではダブルアップに失敗すると0ゲームになってしまうが、「G」では失敗時のみアシストポイントが消化される、マイルドな内容となっていた。
AT継続回数をダブルアップできる機能が、大きな話題を呼んだ。
ボーナスには2種類のビッグと1種類のレギュラーがあり、ビッグ後に突入するAT(『G』スペックでは2ゲーム、『S』スペックでは4ゲーム)を、JACゲーム中のダブルアップゲームによって最大256倍にまで伸ばすことができた。
ダブルアップのポイントとなる「アシストポイント」は、通常時逆押しなどによって溜めることができ、成功し続ければ1000ゲームオーバーも可能だった。
なお「S」スペックではダブルアップに失敗すると0ゲームになってしまうが、「G」では失敗時のみアシストポイントが消化される、マイルドな内容となっていた。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
フィーバーゴースト G
(フィーバーゴーストG)
(フィーバーゴーストG)
スペック
販売名(型式名)
フィーバーゴースト S
(フィーバーゴーストS)
(フィーバーゴーストS)
スペック