SANKYOヒストリー
2019.12
SANKYO
「パチスロ トータル・イクリプス2」の機種詳細

2016年に登場した「パチスロ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」の後継機。
6号機ATとなる本機も前作同様にレベルと継続率の概念があるSTタイプのATとなっており、その継続率を最大約96.4%までアップさせながらメダルを増やしていくシステムを取り入れている。
CZは2つあり、「テイクオフチャレンジ」はボーナス当せん期待度約50%。
さらにボーナス消化中のクライマックスバトル勝利からATを目指す。
上位CZとなる「覚醒チャンス」はAT突入期待度が約80%となっている。
「サバイバルタイム」は1セット最大30G継続し、消化中は液晶に表示されている継続率を基に「シューティングチャンス(以下、SC)」の抽せんを行う。
SCは10~50G継続し、最終ゲームに6種類ある報酬の中からいずれか1つが告知される。
報酬にはサバイバルタイムへ再突入するパターンをはじめ、継続率アップに期待できる「アタックオンベータ」、レベルアップに期待できる「BIG BONUS」、SCのストック抽せんなどを行う「覚醒チャンス」、SC上乗せ特化ゾーンの「超サバイバルタイム」や「帝都燃ゆ」がある。
またサバイバルタイム5セット目までの間には「超一撃モード」というチャンス状態が高確率で出現し、上手く継続させることが出来ればSC上乗せ特化ゾーン突入が濃厚となる。
ATの序盤に上乗せ特化ゾーンを体感でき、まとまった出玉が期待できるのも魅力の1つだ。
6号機ATとなる本機も前作同様にレベルと継続率の概念があるSTタイプのATとなっており、その継続率を最大約96.4%までアップさせながらメダルを増やしていくシステムを取り入れている。
CZは2つあり、「テイクオフチャレンジ」はボーナス当せん期待度約50%。
さらにボーナス消化中のクライマックスバトル勝利からATを目指す。
上位CZとなる「覚醒チャンス」はAT突入期待度が約80%となっている。
「サバイバルタイム」は1セット最大30G継続し、消化中は液晶に表示されている継続率を基に「シューティングチャンス(以下、SC)」の抽せんを行う。
SCは10~50G継続し、最終ゲームに6種類ある報酬の中からいずれか1つが告知される。
報酬にはサバイバルタイムへ再突入するパターンをはじめ、継続率アップに期待できる「アタックオンベータ」、レベルアップに期待できる「BIG BONUS」、SCのストック抽せんなどを行う「覚醒チャンス」、SC上乗せ特化ゾーンの「超サバイバルタイム」や「帝都燃ゆ」がある。
またサバイバルタイム5セット目までの間には「超一撃モード」というチャンス状態が高確率で出現し、上手く継続させることが出来ればSC上乗せ特化ゾーン突入が濃厚となる。
ATの序盤に上乗せ特化ゾーンを体感でき、まとまった出玉が期待できるのも魅力の1つだ。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
パチスロ トータル・イクリプス2
(Sトータル・イクリプス2R)
(Sトータル・イクリプス2R)
スペック
設定 | CZ | ボーナス | AT |
---|---|---|---|
1 | 1/182 | 1/331 | 1/734 |
2 | 1/180 | 1/325 | 1/698 |
3 | 1/177 | 1/302 | 1/623 |
4 | 1/174 | 1/271 | 1/516 |
5 | 1/166 | 1/246 | 1/440 |
6 | 1/89 | 1/118 | 1/174 |
CHECK!
同時期に登場した機種
CHECK!
この記事を読んだ方に
人気の記事