SANKYO公式SNS外部サイト
  • X
  • line
  • facebook
  • youtube

SANKYOヒストリー

2025.1 ビスティ

「Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン」の機種詳細

Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン 筐体
大ヒット映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」とのタイアップ機が、スマスロで初登場。
本機はST疑似ボーナスのループで出玉を増やすタイプで、新感覚のST「作戦」が大きな特徴となっている。
通常時レア役や規定ゲーム数消化から初当りを目指す。
ステージは通常の「第3村」「郊外」のほか、高確示唆の「ヴンダー」、高確の「夕刻」と超高確の「夜」、さらに前兆の「大気圏」「コア化したパリ」の7種類があり、前兆ステージからボーナスSTへ繋がるのが基本の流れ。
この他に特殊CZの「アスカ獣化チャレンジ」があり、こちらは成功で約999枚獲得のボーナス、失敗でもST突入と大チャンスとなっている。
ST「作戦」は1セット10G+α、純増約0.1枚/Gとなっており、作戦成功からボーナスを目指す。
突入時は、まず「エヴァンゲリオンインパクト」で機体と「作戦」を決定。
機体は「8号機、2号機、初号機」の3種類、「作戦」は「パリ作戦」、「ヤマト作戦」、「US作戦」、「第8使徒迎撃作戦」、「ヤシマ作戦」の5種類となっており、それぞれの「作戦」中にクリアすべき規定回数は5~1回。機体は「8号機→2号機→初号機」の順で規定回数の少ない「作戦」が選択されやすくなっている。「作戦」に勝利(規定回数クリア)できればボーナスとなるぞ。「作戦」中は作戦目やレア役でクリアのチャンス。小役の引き次第で状況が大きく変化するため、プレイヤーの腕の見せ所といえる。
この他にも、「作戦」中に「殲滅EXTRA」が発生した場合は「作戦」をクリアしやすくなり、さらに滞在中は純増が約5.0枚/Gにアップする。
また、「作戦」の最終段階では「VSゲンドウ」が発生することがあり、勝利でストック特化ゾーン「三機殲滅」濃厚!?となっている。
さらに、上位CZ「マリ獣化チャレンジ」成功からの上位AT「オップファータイプ殲滅作戦」も搭載されており、突入すれば大チャンス。
ボーナスは、基本ボーナスの「BIG BONUS」「SUPER BIG BONUS」「SPECIAL BONUS」と、上位ボーナスの「暴走BONUS」「覚醒BONUS」「裏CODE:999」の6種類。
基本ボーナス消化中は進行STOCK抽選が行われているため、その後の「作戦」を有利に進められる役割を持っている。
販売名(型式名)
Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン
(Lシン・エヴァンゲリオン)
スペック
設定 初当り確率
1 1/291.1
2 1/283.5
3 1/264.5
4 1/236.6
5 1/224.8
6 1/212.5