パチンコ・パチスロ 原作アニメの魅力を完全再現!?「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」に迫る!
みなさんこんにちは!SANKYO調査隊です!
今回のSANKYO調査隊は、「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」で原作アニメーションがどのように再現されているかをナビゲーターの桐生七美がご紹介します!
大人気アニメ「機動戦士ガンダムUC」がパチンコとしてどのように生まれ変わったか、ぜひご覧ください!
数々の名シーンがふんだんに盛り込まれ、パチンコに不慣れな方でも原作アニメをご覧になったことがあれば楽しめること間違いなしです!
それでは、さっそく紹介していきましょう!
ユニコーンガンダム初出撃
OVA:EPISODE1
TVアニメ:第3話



託された想いを受け継ぎ、ユニコーンガンダムに初搭乗する名シーンです♪
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」では、大当りの期待が高まるストーリーリーチ「父から子へ」として再現されています。
バナージを励ますマリーダ
OVA:EPISODE 6
TVアニメ:第17話




そんな彼にマリーダが望みを持ち続ければチャンスは必ずやってくる。迷わずガンダムに乗れ!と励まし、背中を後押しするシーンです♪
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」では、ユニコーンRUSH中のエピソードリーチ「バナージ&マリーダ」として再現されてます!
フル・フロンタルとの決戦
OVA:EPISODE 7
TVアニメ:第21話





ミネバの演説
OVA:EPISODE 7
TVアニメ:第22話




いかがでしたでしょうか?
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」には、本記事でご紹介した以外にも原作アニメをモチーフにした様々な演出があります♪
この機会に、パチンコファンの方はもちろん、原作ファンだけどパチンコはよくわからない。。。といった方も、ぜひホールで「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」を体験してみてください♪
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」のスペックや今回ご紹介した演出以外にもパチンコ機種のことが知りたい方はこちらへアクセス!
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」のスペックはこちら!
原作アニメ「機動戦士ガンダムUC」に興味を持たれた方はこちらへアクセス!
「機動戦士ガンダムUCオフィシャルサイト」はこちら!
ちなみに、今回調査した「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」は、SANKYOから発売されたパチンコ「機動戦士ガンダム」シリーズでは、なんと6番目になるんですよ!
「機動戦士ガンダム」の舞台となっている宇宙世紀の年表に沿って、過去に発売されたパチンコ「機動戦士ガンダム」シリーズのモチーフとなっている時代に合わせてご紹介したいと思います!
宇宙世紀 |
出来事と発売された機種
|
---|---|
U.C.0079 |
一年戦争
「フィーバー機動戦士ガンダム」、「フィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動-」「フィーバー機動戦士ガンダム -LAST SHOOTING-」は、この一年戦争が描かれていてる「機動戦士ガンダム」がモチーフになっております!全シリーズで搭載されているG-RUSHは、ガンダムとジオン軍のMS・MAとのバトルが繰り広げられ、特に宿敵シャア・アズナブル搭乗のシャア専用MSとのバトルは手に汗握る展開で激アツでした! |
U.C.0083 |
デラーズ紛争
「フィーバー機動戦士ガンダム」にG-RUSH中のプレミアリーチとして登場しているんです!OVA「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」より、コウ・ウラキ搭乗のガンダム試作3号機デンドロビウムとアナベル・ガトー搭乗のノイエ・ジールとの死闘を描いたリーチは一見の価値ありです!
|
U.C.0087 |
グリプス戦役
「フィーバー機動戦士Zガンダム」は、グリプス戦役が描かれていてる「機動戦士Zガンダム」がモチーフとなっています!ウェイブライダー形態、モビルスーツ(MS)形態と、臨場感のある2段可変ギミックを搭載した機種で話題になりました!
|
U.C.0088 |
第一次ネオ・ジオン戦争
|
U.C.0093 |
第二次ネオ・ジオン戦争
「フィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」は、第二次ネオ・ジオン戦争が描かれていてる「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」がモチーフとなっています!ホール導入前に全国8会場で先行体験できる一般試打会が開催され、たくさんのファンが参加されました!一般試打会のイベントレポートもありますので、興味のある方はこちらも是非ご覧ください!「Pフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 一般試打会 イベントレポート」はこちらから! 第5弾
![]() |
U.C.0096 |
ラプラス事変
そして、最新機種「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」は、第二次ネオ・ジオン戦争から3年後…禁忌の箱と呼ばれるラプラスの箱をめぐった戦いーラプラス事変ーが描かれていてる、「機動戦士ガンダムUC」がモチーフとなっています!今回紹介した演出の他にも、必見の演出満載ですよ! 第6弾
![]() |
いかがでしたか? 今回のSANKYO調査隊では、最新機種「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」と過去のシリーズ機を紹介させていただきました!
機動戦士ガンダムUCファンの方、パチンコファンの方も是非ホールで「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」の覚醒した力を体感してみてください!
またSANKYOファンサイトでは「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」のキャラクタや文字のイラストを自由に組み合わせてオリジナル画像が作れるイメージジェネレーターも配信しているので、是非たくさんのオリジナル画像を作ってみてくださいね♪