みなさんこんにちは!SANKYO調査隊です!
今回のSANKYO調査隊は、SANKYOファンサイトのコンテンツ「SANKYOヒストリー」で2021年1月1日~12月31日までに閲覧されたパチンコ・パチスロのランキングTOP10を紹介しちゃいます!
2020年のランキングはこちら
それでは、早速第10位から見ていきましょう!
1989年の機種「レクサスⅦ」がランクイン!
ドラム制御に「ステッピングモーター」を初採用した機種で、ドラムでも
リーチ演出が出来るようになったそうですよ!
ドラムが小さくてレトロな雰囲気がかわいいですね♪
「レクサスⅦ」はこちらから!
-

CRフィーバーアクエリオンEVOL 筐体
-

CRフィーバーアクエリオンEVOL 盤面
2015年の機種「CRフィーバーアクエリオンEVOL」がランクイン!
人気アニメシリーズ「創聖のアクエリオン」との
タイアップ機第4弾です♪
役物の「合体
演出」などシリーズお馴染みの
演出を継承しつつ、たくさんあるマル秘
演出法則や隠し
コマンドを探すのがすごく楽しかったですね!
「CRフィーバーアクエリオンEVOL」はこちらから!
-

スーパーコンビⅡ 筐体
-

スーパーコンビⅡ 盤面
1986年の「スーパーコンビⅡ」がランクイン!
元祖「3つ穴
クルーン」スーパーコンビの改良版ですね♪
クルーンに飛び込んだ玉が手前の穴に入るだけで、中央のチューリップが開いて打ち止め玉数まで出たそうです!
この当時は
盤面にメラミンが使われていたので、メラ盤なんて呼ばれてたそうですよ♪
「スーパーコンビⅡ」はこちらから!
-

フィーバーパワフルⅢ 筐体
-

フィーバーパワフルⅢ 盤面
1992年の「フィーバーパワフルⅢ」がランクイン!
SANKYOの看板キャラクター
夢夢ちゃんが初登場機種!
シングル、ダブル、トリプル
リーチやオール7、オールフルーツなど、当時としては
リーチや大当りの種類が豊富だったみたいです♪
ブラウン管に写る
図柄のレトロな感じがたまりません♪
「フィーバーパワフルⅢ」はこちらから!
SANKYOのアイドルキャラクター「夢夢ちゃん」大解剖!」はこちらから!
-

CRフィーバー機動戦士ガンダム 筐体
-

CRフィーバー機動戦士ガンダム 盤面
2013年の「フィーバー機動戦士ガンダム」がランクイン!
人気アニメシリーズ、「機動戦士ガンダム」との
タイアップ機です♪
「G-RUSH」に突入をかけた「ジオングバトル」は、目が離せませんでした!
「CRフィーバー機動戦士ガンダム」のスペックはこちら!
パチスロ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
-
-

パチスロ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 筐体
2016年の「パチスロ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」がランクイン!
「パチスロ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」はこちら!
-

CRフィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動 筐体
-

CRフィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動 盤面
第6位に続いて、第4位には2015年の「CRフィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動-」がランクイン!
人気アニメとの
タイアップ機第2弾ですね♪
G-RUSH中は「連邦軍モード」と「ジオン軍モード」が選べて、視点も
演出も異なる2パターンを楽しめるのは嬉しかったです♪
「CRフィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動」はこちら!
次からは、とうとうBEST3の発表です!
まずは第3位から!
-

フィーバークィーンII 筐体
-

フィーバークィーンII 盤面
第3位には1993年の「フィーバークィーンII」がランクイン!
SANKYOの代表的なシリーズ、フィーバークィーンⅡが第3位です♪
トランプモチーフの巨大ドラムは「フィーバーキングⅡ」を受け継いるそうですが、さらに大きくなってますね♪
初めての登場から間もなく30年を迎える大人気シリーズということもあり、年間通してたくさんの方に見ていただだけました♪
「フィーバークィーンII」はこちら!
パチスロ マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.
-
-

パチスロ マクロスフロンティア2
Bonus Live ver. 筐体
(ボーナスライブパネル)
-

パチスロ マクロスフロンティア2
Bonus Live ver. 筐体
(VF-25メサイアパネル)
第2位には2013年の「パチスロ マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.」がランクイン!
「パチスロ マクロスフロンティア2」のシリーズ機で、
A+ARTで登場しました。
私はどちらの下
パネルデザインも好きなので、2
台並んでたらどちらを打つか悩んじゃいますね♪
11月に、SANKYOが協賛したマクロスF ギャラクシーライブ 2021が開催されたこともあり、ライブ直前の10月から11月にかけてたくさんの方に見て頂けたんですよ♪
「パチスロ マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.」はこちら!
とうとう第1位の発表です!
2021年SANKYOヒストリー閲覧ランキング第1位は・・・
-
-

パチスロ マクロスフロンティア3 筐体
第1位にはなんと、第2位に続きマクロスシリーズから、2017年の「パチスロ マクロスフロンティア3」がランクイン!
「パチスロ マクロスフロンティア」シリーズが1位2位独占ですね♪
「ゴ~~ジャスゲーム」では、
上乗せ特化ゾーンの「ヴァルキュリアRUSH」をストックしちゃうというスゴい
台でした♪
第2位の「パチスロ マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.」と共に、ライブの開催にあわせてたくさんの方に見て頂けたようです!マクロスフロンティアの人気はすごいですね!
「パチスロ マクロスフロンティア3」のスペックはこちら!
いかがでしたか?
今回のSANKYO調査隊では、SANKYOファンサイトのコンテンツ「SANKYOヒストリー」2021年のパチンコ・パチスロ閲覧ランキングTOP10を紹介させていただきました!
「SANKYOヒストリー」には、今回紹介した機種以外にもたくさんの機種が掲載されておりますので、気になった方は是非見てみてください!
「SANKYOヒストリー」はこちらから!