パチンコ・パチスロ パチンコ&パチスロ,TVアニメまで!「シンフォギア」シリーズを総復習!
みなさんこんにちは!SANKYO調査隊です!
2022年9月から導入が始まっている最新機種「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」はもう遊んでいただけましたか?
今回の調査隊は、TVアニメとパチンコ・パチスロの「戦姫絶唱シンフォギア」をおさらいしつつ、
最新機種「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」をもとに、TVアニメのどのエピソードがパチンコの演出で使用されているのか紹介しちゃいます!
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズは5期制作されている大人気シリーズで、タイアップ機はこれまでパチンコで3機種、パチスロで2機種、合計5機種が登場しているんです!
ですが、パチンコ・パチスロがTVアニメのどのシリーズとタイアップしているのか分かりにくいですよね・・・
そこで!分かりやすくまとめてみましたので、まずはこちらをご覧ください!

2017年
CRフィーバー
戦姫絶唱シンフォギア
RUSH突入をかけた「最終決戦」は1期のクライマックスがモチーフで、フィーネと響、翼、クリスとのバトルが展開されました!
最強リーチの「70億の絶唱リーチ」は、2期のネフィリムと響たち6人のバトルシーンが使用されています♪
2016年
パチスロ
戦姫絶唱シンフォギア
ART突入をかけたCZ「ソングバトル」では響・翼・クリスとマリア・調・切歌のバトルが繰り広げられます!
ART「シンフォギアRUSH」は2種類のエピソードが用意されており、楽曲は1期2期合わせて全37曲を搭載しています♪
2020年
Pフィーバー
戦姫絶唱シンフォギア2
本機の「最終決戦」は3期に登場するキャロルとの熱いバトルシーンが使用されています。
また、イグナイトモジュールを纏った響たちが登場する「抜剣」演出が搭載され、注目でしたね♪
2021年
パチスロ
戦姫絶唱シンフォギア
勇気の歌
響たちとキャロルのバトルがCZの「GXバトル」で行われ、3期のオートスコアラーと装者のバトルシーンはAT「V-SONG」の継続バトルで4種類使用されています!
また、「最終決戦」や「てがみ」などパチンコ機で好評だった演出が盛り込まれています♪
2022年
Pフィーバー
戦姫絶唱シンフォギア3
黄金絶唱
本機の「最終決戦」は4期で登場するアダムと響たちとの手に汗握るバトルシーンが使用されています!
4期6話のED曲「アクシアの風」をモチーフにした筐体から風が吹く新ギミックには要注目です♪
いかがでしょうか?
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズの魅力が詰まった台がSANKYOからはたくさん出ているんですね♪
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズについて詳しく知りたい方はこちら!
「戦姫絶唱シンフォギア」(第1期)公式サイト
「戦姫絶唱シンフォギアG」(第2期)公式サイト
「戦姫絶唱シンフォギアGX」(第3期)公式サイト
「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」(第4期)公式サイト
「戦姫絶唱シンフォギアXV」(第5期)公式サイト
パチンコ・パチスロ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズついてはこちら!
SANKYOヒストリー TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズ タイアップ機一覧
続いて最新機種「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」の演出は、TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」のどのエピソードが使われているか、一部をご紹介します!
早速見ていきましょう!
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」 EPISODE 02 ラストリゾート


エピソードリーチ:「VSカリオストロ」
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」 EPISODE 08 過去と未来の狭間で



エピソードリーチ:「VSプレラーティ」
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」 EPISODE 09 碧いうさぎ


TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」 EPISODE 12 AXZ



「もうひと踏ん張りやってやれないことはないッ!」予告
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」 EPISODE 13 涙を重ねる度、証明される現実は



導入の文字が赤だったら大チャンスです♪
「みんなの想いを束ねてあいつにッ!」リーチ
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」 EPISODE 13 涙を重ねる度、証明される現実は




いかがでしたでしょうか?
タイアップ機を遊技する際は原作を知っていると、より楽しめると思いますよ♪
最新機種「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」は絶賛稼動中なので、ぜひホールで遊技してみてくださいね!
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱 機種サイトはこちら!
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱 特設サイトはこちら!
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱 イメージジェネレーターはこちら!