SANKYO公式SNS外部サイト
  • X
  • line
  • facebook
  • youtube

SANKYOヒストリー

1993.6 SANKYO

「フィーバークィーンII」の機種詳細

フィーバークィーンII 筐体

ピックアップ動画

巨大ドラムの「フィーバーキング」をさらに上回るサイズのドラムを搭載。
天から飛び込んだ玉が、ドラム脇を通って中央ステージに落ちて来る「ワープ」も搭載している。
大当り図柄には7などの他トランプをモチーフにした8種類があり、いずれかが横3ナナメ2の5ライン上に揃えば大当り。
大当り中はVゾーン真上に1個貯留して、視覚的に安心感を与えている。
リーチ中は、大当り図柄が近づくほど高音になる効果音が独特で、多くの打ち手を魅了した。
また、リーチで一旦停止した後に動き出せば、ほぼ確実に大当りとなったため、最後の最後まで期待感を持たせることにも成功した。
(著)神保美佳
販売名(型式名)
フィーバークィーンII
(フィーバークィーンII)
スペック
大当り確率(1/254)