SANKYOヒストリー
                    2018.8
                    SANKYO
                    
                        
                
                                「フィーバーアクエリオンW」の機種詳細
                
                初代「創聖のアクエリオン」と「アクエリオンEVOL」の演出やギミックをWで搭載した、確変ループタイプのマシン。
液晶手前に配置された大きく弾力性のあるハートギミックが、演出と連動して印象的なアクションを見せてくれる。
赤または緑図柄で当れば確変、青図柄揃いでも昇格のチャンスがあり、確変に突入した際は「初代モード」か「EVOLモード」いずれかを選択可能。
前者は初代アクエリオンを再現し、後者はベクターの獲得が大当りや確変継続のカギを握っている。
両モードとも、W変動が出現すればチャンスとなる。
通常時の演出は、LOVEを貯めてチャンスボタンの獲得を目指す「LOVEチャージシステム」など、多数搭載。
画面左右からギミックが合体すれば期待度が高まり、W合体すれば「共闘リーチ」に発展し大チャンスとなる。
なお、随所で「アクエリオンロゴス」が出現すれば、超大チャンスとなる。
        液晶手前に配置された大きく弾力性のあるハートギミックが、演出と連動して印象的なアクションを見せてくれる。
赤または緑図柄で当れば確変、青図柄揃いでも昇格のチャンスがあり、確変に突入した際は「初代モード」か「EVOLモード」いずれかを選択可能。
前者は初代アクエリオンを再現し、後者はベクターの獲得が大当りや確変継続のカギを握っている。
両モードとも、W変動が出現すればチャンスとなる。
通常時の演出は、LOVEを貯めてチャンスボタンの獲得を目指す「LOVEチャージシステム」など、多数搭載。
画面左右からギミックが合体すれば期待度が高まり、W合体すれば「共闘リーチ」に発展し大チャンスとなる。
なお、随所で「アクエリオンロゴス」が出現すれば、超大チャンスとなる。
(著)神保美佳
            
                        販売名(型式名)
                        
                            
                    
                    CRフィーバーアクエリオンW
(CRフィーバーアクエリオンW R)
                        (CRフィーバーアクエリオンW R)
                        スペック
                        
                大当り確率(1/319.7)
                    
                        販売名(型式名)
                        
                            
                    
                    PフィーバーアクエリオンW  最終決戦ver.
(PフィーバーアクエリオンW Z)
                        (PフィーバーアクエリオンW Z)
                        スペック
                        
                大当り確率(1/199.8)
                    
                        販売名(型式名)
                        
                            
                    
                    PフィーバーアクエリオンW 気持ちいい~!ver.
(PフィーバーアクエリオンW Y)
                        (PフィーバーアクエリオンW Y)
                        スペック
                        
            
              
                    
                | 設定 | 大当り確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/111.5 | 
| 2 | 1/109.2 | 
| 3 | 1/105.9 | 
| 4 | 1/103.9 | 
| 5 | 1/99.9 | 
| 6 | 1/89.9 | 
                        CHECK!
                        
                    
                同時期に登場した機種
            CHECK!
            
          
        この記事を読んだ方に
人気の記事


















